1975年、パリのジュール通りにブティック1号店をオープンした「agnes b.(アニエスベー)」。 フランスのファッションデザイナー、アニエス・トゥルーヴレ(Agnes Trouble)が立ち上げたファッションブランドです。 創設以来、全世界で100以上のブティックをオープンしており、家族的なフランス企業として可能な限り、国内生産を行う事でも有名です。 また、2014年2月には「アンリ・ラングロワ賞」を受賞しており、注目の人気ブランドです。 ≪agnes b.≫ パリジェンヌの普段着を思わせるシンプルなデザインながらも、洗練された雰囲気の漂う着心地を最優先に考えた流行にとらわれないフレンチカジュアル・スタイルです。 ≪To b by agnes b.≫ フランス発の世界的な人気ファッションブランド「アニエスベー」の日本独自企画の新ラインです。 フレンチエスプリのきいたアイテムをプチプライスで展開します。 ≪agnes b.VOYAGE≫ シンプルで着心地の良いパリのエスプリを効かせたコレクションを展開しているアニエスベーのバッグラインとして、1993年の創立以来、世界各国で愛され続けている大人気ブランドです。
アニエスベージャパン株式会社の会社概要
会社紹介
- 1975年、パリのジュール通りにブティック1号店をオープンした「agnes b.(アニエスベー)」。
フランスのファッションデザイナー、アニエス・トゥルーヴレ(Agnes Trouble)が立ち上げたファッションブランドです。
創設以来、全世界で100以上のブティックをオープンしており、家族的なフランス企業として可能な限り、国内生産を行う事でも有名です。
また、2014年2月には「アンリ・ラングロワ賞」を受賞しており、注目の人気ブランドです。
≪agnes b.≫
パリジェンヌの普段着を思わせるシンプルなデザインながらも、洗練された雰囲気の漂う着心地を最優先に考えた流行にとらわれないフレンチカジュアル・スタイルです。
≪To b by agnes b.≫
フランス発の世界的な人気ファッションブランド「アニエスベー」の日本独自企画の新ラインです。
フレンチエスプリのきいたアイテムをプチプライスで展開します。
≪agnes b.VOYAGE≫
シンプルで着心地の良いパリのエスプリを効かせたコレクションを展開しているアニエスベーのバッグラインとして、1993年の創立以来、世界各国で愛され続けている大人気ブランドです。
会社概要
事業内容 | フランス アニエスベーブランドの婦人・紳士・子供服・バッグの製造及び小売 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区六本木1-8-7 アーク八木ヒルズ |
設立 | 1983年12月 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 650名(男100名/女550名) |
事業所 | 東京都港区六本木1-8-7 アーク八木ヒルズ 本社/フランス 支社/日本・アメリカ・イギリス・中国・シンガポール・台湾・香港、他 |
募集要項
募集職種 | 販売職 ※現在、募集はございません。 |
---|---|
仕事内容 | 「agnes b」 「agnes b VOYAGE」 「To b by agnes b」各店舗での販売。 洋服、バッグ、小物などのファッションアイテムを、お客様のライフスタイルに合わせて提案する、ファッションアドバイザーです。 |
勤務地 | 「agnes b」 「agnes b VOYAGE」 「To b by agnes b」の関東、関西、名古屋、博多エリアの各店舗 (関東・名古屋・博多エリアの何れかを各自お選びいただけますが、そのエリア内での配属先に関しては指定することはできません。) |
勤務時間 | シフト制(実働7時間30分) |
休日・休暇 | 月8日(シフト制)、夏季・冬期休暇、有給休暇、特別休暇 |
給与・待遇・特典 | 【給与】 「関東」 大卒:月給190,000円(販売手当15,000円含む) 短大卒・専門卒:月給182,000円(販売手当15,000円含む) 「関西・名古屋・その他地区」 大卒:月給185,000円(販売手当15,000円含む) 短大卒・専門卒:月給177,000円(販売手当15,000円含む) 【諸手当】 交通費全額支給 時間外勤務手当 販売手当 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災) 社員割引 制服貸与(コレクション毎に選んだコーディネートを貸与) 退職金制度 産休・育休制度 再雇用制度 ベネフィットステーション |
キャリアイメージ | 【ケース1】 1年目~販売(都内百貨店)⇒3年目~副店長(都内百貨店)⇒5年目~店長(都内百貨店) 【ケース2】 1年目~販売(関西百貨店)⇒8年目~店長(関西百貨店)⇒14年目~営業統括本部 スーパーバイザー(大阪事務所) 【ケース3】 1年目~販売(埼玉県内百貨店)⇒2年目~販売(都内百貨店)⇒3年目~MD(東京本社) |
応募方法 | 最寄りの本支店にお問い合わせ下さい。 |
応募詳細 | 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接 ↓ 最終面接 ↓ 内定 |
応募締切 | 最寄りの本支店にお問い合わせください |
研修 | ・入社導入研修 ビジネスマナーはもちろん、デザイナーやブランドヒストリー・コンセプトなどを学びます。 各部門からのレクチャーを通して、ものづくりのプロセスや会社の思いも実感して頂けます。 ・入社フォローアップ研修 夏にはそれぞれが直面した課題と向き合うための研修を行います。 また、販売スキルアップにつながるトレーニングで、接客面の課題解決につなげます。 その他にも多数研修があります。(一部紹介) ・イメージアップ研修 ・コミュニケーション研修 ・販売スキルアップ研修 ・マネジメント基礎研修 ・パリ研修旅行 ・・・etc |
1日の仕事の流れ | 出勤前: お客様をお出迎えする上で、いつも素敵な自分でいられるように余裕を持った出勤を心掛けます。 身だしなみや着こなし、ヘアスタイルなどに十分気を配ります。 開店前: オープン準備として、店内清掃、商品陳列などのチェック、品出し等を行います。 朝礼では、連絡事項、商品情報、売上目標などをスタッフ皆で共有します。 営業時間: 笑顔でお客様をお出迎えします。 ご来店頂くお客様の対応、ご依頼を受けたお客様への発送業務、お取り置き商品の管理、 新商品の入荷や他店舗への出荷、他店舗からの商品取り寄せなど、優先順位をつけて 皆で協力しながら行います。 その他、お客様へのキャンペーンやイベントの案内DMの作成、より素敵な空間演出のための レイアウト変更など。 休憩: 皆で順番に1時間のお昼休み、夕方には30分の休憩をとります。館の食堂や休憩室、 外での食事など、思い思いにリラックスした時間を取ります。 閉店後: 商品補充や店内清掃などを行い、翌日気持よく出勤できるように店頭やストックを整えます。 終礼では、その日の売上集計や商品動向など確認事項を共有します。 |
応募にあたって
応募方法 | エントリーよりお申し込み頂くか、最寄のIDA本支店までお問い合せ下さい。 |
---|